用途紹介
摩擦材料
耐熱性、粒子中の空隙、軽量、耐磨耗性などの特徴を活かして、自動車等の摩擦材料(ブレーキパッド/ブレーキライニング)としても広く利用されています。

製鋼・鋳造用断熱材
バーミキュライトの優れた断熱性、低比重、耐熱性は、その扱いやすさと相まって製鋼や鋳造の作業工程に非常に適した材料として利用されています。インゴットケースや取鍋の中の灼熱の溶鋼の上にふりかけて急激な冷却を防ぐ、というのはその一例です。

建築資材
バーミキュライトの持つ、遮音性、軽量、施工性、耐火性、低い熱伝導率、収縮・クラック耐性といった特徴によって、壁材の原料や吹付材・下地材等のフィラーとして多く使われます。

釣り餌
バーミキュライトは、釣り餌の保存に使われます。保水性能が高いうえ、餌が排出する有害な分泌液を吸着する効果も高いため、生きたまま餌を長期に保存することが可能となります。

カイロ
カイロ(使いすてカイロ)は、鉄が空気中の酸素と反応する際に発生する熱を利用したものですが、その反応に必要な水分を保持するために使われているのがバーミキュライトです。焼成バーミキュライトの高い保水性能を生かした用途のひとつです。

包装材料
バーミキュライトは、包装材料としてもいろいろな使い方があります。軽くて取り扱いやすい粒状のため、不規則な形状をした物のまわりに容易に詰め込めるだけでなく、衝撃に対する緩衝材としも大きな効果を発揮します。
また液体を吸収する性能や耐酸・耐アルカリ性も高いため、有害な化学薬品などが万一容器から漏れても安全です。そのうえ無機質ですから燃える危険性もありません。
焼成バーミキュライトはまた、果物や球根、あるいは塊茎の貯蔵用にも使われます。

製品ラインナップ
製品(焼成バーミキュライト)
0号から4号、5種類の製品ラインアップ
ベルミテックの焼成バーミキュライトには、粒の大きさを基準に0号から4号までの5種類の製品があり、需要家の皆さまのさまざまなにニーズにお応えしています。
また容器の形状には紙袋(60リットル入り他)、フレコンバッグ(1,000リットル入り他)などがあります。



バーミキュライトの
テクニカルデータ
バーミキュライトは焼成加工した「焼成バーミキュライト」として使用されるのが最も一般的です。
小型アコーディオン上の粒である焼成バーミキュライトは、不燃性であることは勿論、水や全ての有機溶剤に不溶解性であり、取り扱いは安全かつ容易です。
テクニカルデータ
どのグレードにおいても、個々の微粒の層間の空隙や微粒どうしの間に液体を保持することができます。
下のグラフは焼成1号品の例で、いろいろな液体の場合の最大値を表しています。
※1 粒の大きさを示すおおよその目安
※2 窒素ガス吸収法による比表面積の値
焼成バーミキュライト「スーパーファイン(1号品)」1リットルの吸収能力
(㎤)